今日も、私こうが、

 
いま思うこと、感じることを、
 
つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。












1/2(火)は、波上宮と沖宮に参拝にいきました。



凄い行列でした!



もともとお正月は、「年神様」を自宅にお迎えする伝統行事です( ◠‿◠ )



「年神様」とは、お正月の神様で、「歳徳神」、「正月様」とも呼ばれています。



年神様は、五穀豊穣や稲の神様といわれています。



「年(歳)」や「稔」を司る神様を家族でお迎えして、新年を歓び、五穀豊穣に感謝してお祝いをするというのが、お正月の本来の意味です。



また、しめ縄や門松の正月飾りは、お正月に家を訪れる年神様をお迎えするための目印となり、鏡餅は神様に滞在していただくための「依り代(よりしろ)」です。



鏡餅は、大小2つのお餅を重ねることで、月(陰)と日(陽)を表し、幸福と財産(福徳)が重なって縁起がよいと考えられているほか、円満に歳を重ねるという意味も込められているのです。



そして、おせち料理は、家族の健康や幸せを願って年神様に供える料理です。



子供の頃に嬉しかった、お年玉は、年神様の魂が宿ったお餅を「年魂(としだま)」として家族に分け与えていたのが由来だと言われています。



こういった伝統行事の正月や初詣をすることを大切にする日本には、八百万の神が住まうとされる神社が、8万8千社を越え、小さなお社のような末社を含めると、その数は20~30万とも言われています。



日本は神と深く結びついている神の国ですね。



そして、古事記や日本書紀には、神と共に祭りのように日々の仕事や生活を幸せに暮らすこと、八百万の神様も高天原に集って働くこと「傍(はた)を楽(らく)にすること」を、楽しんでいたことがわかります。



2024年は、神様とより深く繋がって、愉しい年にしていきましょうね╰(*´︶`*)╯♡






ブログを読んでいただいてありがとうございます。

嬉しいです♡感謝いたします。

みなさんに愛溢れる出来事が雪崩のごとく起きます。

下記のランキングをポチッとクリックしていただくと嬉しいです♪ブログを書く励みになります!

神と共に愉しむ\(^o^)/

と声に出して、ポチポチしてください。

↓ポチッとクリック

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ


すべてはハッピーつながるオンラインサロン受付しておりますヾ(๑╹◡╹)ノ"


申し込みは↓ (BASE)

【公式】すべてはハッピーにつながるオンラインサロン | シンクロニシティ powered by BASEkouwata.thebase.in5,550円商品を見る


すべハピサロンの詳しい情報↓


すべハピサロンの感想



沖縄魂のヒーリングツアーガイド(マンツーマンもしくは少人数制ツアー)受付けしておりますヾ(๑╹◡╹)ノ"


ポチッと下記をクリックしてね↓


沖縄魂のヒーリングツアーガイドの詳しく情報は↓


イベントの感想は↓


お申込み・お問合わせはこちらから


個人セッション申し込み受付けしておりますヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

ポチッと下記をクリックしてね↓


リブログ・シェア・転載・転送はご自遊にどうぞ!みんなにHappyが広がりますように(*⌒3⌒*)