健康でいるための心がけ

 

 

 

早速★朝ごはんでキャベツと卵の炒め物作ってみました。

焦げ付かずに卵もふんわりニコニコキャベツの焦げもいいアクセント。甘味が増しているような気がします。

 

いつもならお味噌汁作るんだけど出汁をきらして、濃いめの緑茶で。

ちょっと気分も上がりますね~乙女のトキメキ
 
 

実は常々…健康のためにもテフロン・フッ素加工のフライパンをやめたいなーと思っておりました。

 

納得する調理方法&納得する食材で食事を楽しみたいという思いから、鉄フライパン楽しみます!

ちなみに、オットが鉄フライパンを購入したのは健康云々ではなく「料理が美味しく仕上がるから」みたいです。

 

年齢とともに減る鉄分が調理するだけで摂れるなんてサプリメント要らずなんて尚ヨシ!

 

左が私の。右がオットの。親子くらいの差がある~

私のは18センチで一人分の調理に適してます。
手入れも小さい分ちゃちゃっとしやすいですニコニコ

 

そして、なんといってもプロっぽいフォルム!

 

自分ので慣れてきたら、オットの少し大きいほうも使わせてもらいましょうスター

 

※AM更新したのと少し内容変更して再アップしております。

 

 

Ameba健康部

 

 

私のはこれ。

 

APEO & PFOAフリー

 

PTFE & PFOAフリー