アルケミスト3月のおすすめ | あなたを目覚めさせ人生に革命を起こす宇宙最強のマヤ暦アドバイザー@鹿児島なみりん

あなたを目覚めさせ人生に革命を起こす宇宙最強のマヤ暦アドバイザー@鹿児島なみりん

マヤ暦のその日に流れるエネルギーを意識しながら、日々のワクワク幸せなシンクロに気づき、ミラクルを起こすコツを綴っています。
鹿児島 シンクロニシティ研究会認定マヤ暦スーパーアドバイザー(K146)

今日から3月に入りました。朝晩はまだまだ冷え、日中は春を思わせるような過ごしやすい日があったりで寒暖の差が大きい時期です。

三寒四温を繰り返しながら、春になっていくこの時期は、環境の変化や冬の間に溜め込んだ老廃物で身体が重くなっていると感じたり、気温の寒暖差で外的ストレスに刺激され精神が不安定になったり、自律神経もバランスを崩しやすくなります。
こんな時期は、忙しい時間の合間をを見てリラックス&リフレッシュしたり、心身のバランスを整えることが大切になります。

こんな時期だからこそアロマトリートメントをおすすめします。
 
アロマトリートメントの心地よいタッチと精油の香りは、全身の筋肉の緊張をゆるめ、自律神経のバランス整え、心身の不調を改善してくれます。
また、血液やリンパの流れの滞りも改善、代謝も上がり全身ぽかぽかで、深いリラクゼーション効果も得られ、疲労感・身体のだるさもスッキリ解消します。

コンサルテーションで不調をお伺いしながら、お1人お1人の体調や精神状態に合わせた精油を用いあなただけのオリジナルブレンドで、筋肉やリンパの流れ、経絡にそってオールハンドで施術致します。
 
 
◆3月のおすすめアロマトリートメント
 


肩凝り、首凝り、背中の張り、足のむくみ、全身のお疲れには

・全身リフレッシュコース 90分 8500円

 肩甲骨周りをしっかりほぐし、首周りのモヤモヤ感や全身~足の疲れをスッキリ解消します。
 
 
・お顔の乾燥、たるみ、眼精疲労、肩凝り、夜眠れない方には

・小顔スッキリリフトアップフェイシャル(デコルテ&ヘッド付) 70分 7500円

 お肌にうるおいや張りを取り戻し、おまけに目の疲れ、首の凝りもほぐれ、一石二鳥です。
 
 
お顔も身体もしっかりケアしリラックスタイムを堪能したい方には、

ボディ&フェイシャルのご褒美コース
・アロマリラックスコース 100分 9000円

 ・ちょっとリッチコース 120分 11000円
 
がおすすめです。
 
全身の疲れもスッキリ解消、お肌もきれいになって心も軽やかになります。
冬の間に溜め込んだ不要なものを取り除きくアロマトリートメントでリラックス&リフレッシュ、心身の不調を改善し、心も身体も軽やかにしましょう♪
 
 
 
 そして、春先に多くの人を悩ますのが花粉症です。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみといったツラい症状に気分が落ち込む方もいるでしょう。また、花粉症による鼻水、鼻づまりのツラい症状が長期的に続くことで、睡眠不足になったり集中力の低下やイライラの原因にもなります。
自分でできる花粉症の予防や対策、アロマオイルをご紹介します。
 

◆自宅、室内でできる花粉症予報と対策

・花粉症の季節はドア・窓はしっかりと閉めておく

・部屋の掃除をこまめにする

・洗濯物を干す時も花粉を室内に持ち込まないようにする
*花粉は静電気によって引き寄せられるため、静電気防止効果がある柔軟剤を使用することがいいそうです

 
◆外出時にできる花粉症予防と対策

・花粉の飛散が多い日の外出は極力避ける

・花粉の侵入を許さないように完全防備で外出する
*なるべく毛の付いた衣服や静電気が発生しやすい素材の着用は避け、リエステル、ナイロン、ビニール、レザーといった表面がツルツルとした素材を着用するといいそうです。そして髪を守る帽子、目を守るサングラスや花粉症予防用のメガネ、鼻と口をしっかりとガードできる大きめのマスクも必須です。

・家に入る前に花粉を払い落とす
*帰宅したら玄関先で付着した花粉を払い落とすことも大切となります。ホコリや花粉を落とすブラシ、粘着クリーナーといった道具が豊富にあるためそれらを活用してみましましょう。

・帰宅したら手洗い・うがいを徹底する
*特に手で口、目、鼻を触ることが多いので、何かの拍子で手に付着した花粉が体内に侵入する恐れがあります。

そして花粉症にならないように規則正しい生活を心がけて自らの免疫力と自律神経の働きを正常にしておくことも大切ですね。

 
花粉症予防対策におすすめの精油
ティートゥリー、ユーカリ・ラディアタ、ラヴィンツァラ、ニアウリCT1,ペーパーミント、リトセア、ラベンダー

免疫を調整してくれる成分が多く含まれ、スーッとした香りが鼻の通りをよくしてくれます。リラックス効果も期待できます。

*植物油とブレンドして花の両脇、胸に塗布して使用

 
目の痒み
ラベンダーウォーター
カモマイル・ジャーマンウォーター
*ブタクサアレルギーの人は注意して使用

精油を抽出する時に一緒に取れる蒸留水です。目薬の代わりに

 
平成も残すところ、2か月になります。ちょうど1か月後は新しい元号も発表されます。何に変わるか楽しみでもあります。
気候も暖かくなり、動きやすくなります。別れや出会いの多い季節。
柔軟な心で変化に対応していけたらいいですね♪

今月は6日にアミュ広場でのイベント、トマトハウスでのイベントもあり楽しみです。お時間のある方は是非、のぞきにいらっしゃってくださいね^^

 
【3月の店休日】
毎週水曜 
16(土)・17(日)イベント、23(土)・24(日)イベント予定


アップ新月のときめきアップ
3.6(水)10:00~17:00 
アミュプラザイベント広場
マヤ暦セッション


*前日までにご予約をお願い致します。
当日のご予約はお電話をお願いします。


 
 
ご予約はこちら