冬の時期でもランニングや、登山、トレイルで汗をかくと思います

長距離で長時間の場合、着込んでいると汗をかいてなかなか乾かないと思います

 

特に大寒の時期は、山の上では雪で思った以上に動けなかったり

少しの休憩で冷えてしまったり、北風で体温が下がってしまって

最悪は低体温症になってしまうリスクもあると思います

 

昔、ランニイングしかしていなかった時はヒートテックを重宝していましたが

いったん汗でベタベタになってしまうと全然乾かないので、長距離LSDの際は寒い思いをしていました

 

重宝しているというか何着か購入してローテーションしています

長距離ランニングや、冬のトレランや、春先の登山や夏の高山でも使用しています

 

Millet DRYNAMICシリーズ

独特の網網が汗を逃がしてくれますね(実感)

夏は汗臭くなりにくいです

※ゴルフのアンダーウェアでも使えます

 

そのまま温泉とかスーパ銭湯に行くとアミアミが目立ちますので要注意です・・・

 

この上からレイヤリングで汗処理性能の高いベースレイヤーを着ています

ランニングの場合はこちら⬇︎もすぐ乾くので重宝しています

 

Finetrackのドライレイヤー

ドライレイヤーの重ね着をしてます

 

上 ベーシックT+ベーシックロングスリーブ

 

 

 

 

下 ベーシックボクサー+ベーシックタイツ

 

 

 

 

こんな感じですね

 

50KくらいのLSDの場合や春の登山などでもベストかと思います

こちらも汗をかいても臭わないですね

 

今日は寒かったので冬のインナーの紹介でした。