いつも通りの「緩やかに消費税を上げた時と」同じ方法で

値上がり感を和らげるというか来店頻度が高いお客様にメリットを上げて

通いやすくしていく作戦です。

2000円分(1枚500円で4枚)のチケットを1000円で買ってもらう奴です。

有効期限半年ですが1000円確実にお得になります。

 

カットの場合最初に1枚使い残り3枚を半年で使っていただくので

2か月に一回の来店になります。

少しスケジュールがタイトになりますが

3枚利用でも2000円のチケットを1000円で購入してるので

1500円分使えれば500円はお得です。

4枚すべて使い切れば値上がりが300円でも

1000円を4回(枚)で割って1回(枚)250円得

実質約50円の値上がり。

約というのは消費税を内税か外税どちらでカウントするかで…

 

消費税の時はおおむね好感触で

それでも「めんどくさい」と言われる方もまぁまぁおられて

最終的に自分が思ってるよりは……な結果でしたが

極端な話「synapse」の通貨にしたいというか……

 

今回「めんどくさい」と言われてたお客様も

不景気や他の物の値段が上がるこのご時世もあるからか

時代が追い付いてきたからなのか

ちょっと頑張ってこの方法に付き合ってあげてみようかという雰囲気感じてます。

やってるこちらも面倒ですが

定期的に来られないとか、バッサリカットするお客様に別の料金設定をする店もあるのですが

色々なバランス的に「うちの店っぽい」今回も自分的に「完璧」な作戦なんですよね

まぁそれでも僕の裏をついてくるお客さんいるのですが

ドンドンついてください。

あっ「現金払い限定」(別エピソードで)とか有りかな。

「策士策に溺れるタイプ」なのかもしれません。

 

パーマ(カット)やカラー(カット)のお客様は

支払い時に使える枚数が2枚(1000円分)で

有効期限半年あるので次回来店に余裕が有るので

少し面倒ではありますが、最終支払金額から考えても

値上がりした今年の金額と値上がり前の去年の金額で

チケットを使うことで約100円の値上がりで済むのです。

 

気にしないで値上げを受け入れると言ってくださるお客様もいるのですが

(そう言って下さるお客様大変助かります!!)

お互いにとっても面倒な方法でありますが「過渡期」に徐々に負担を上げさせただていく作戦です。

どうぞよろしくお願いします。

丁寧な言い方の方がS心出てますかね。

 

ということなので「そうっそれっ」

「2000円券を1000円で売ってたのが1500円で売る時がやってくる」んですよっ。

「あーい とぅいまてーん」です。

「S心」というより「ですよっ」が出てきてしまいました。

その時期はいつなのか?見通しとしては

4月?7月?頃を考えています。

 

チケットのまとめ買いとご予約お待ちしてます。

 

synapse

福山市地吹町2-14-1F

084-973-7855