

今日は夕食に煮豚を作ったよぉ

ってなわけで…レシピおしえちゃう

準備するのは…

・豚バラ肉(1本)
・ネギの青い部分(適量)
・ニンニク(適量)
・しょうが(適量)
・セロリの葉(適量)
ネギとしょうが、セロリの葉はお好みのサイズに切って下さいね

ニンニクはまるまんま使います

ちなみに今回は3玉使いました(笑)
写真の通り下準備したら、豚肉を下茹でします


だいたい5分くらいかな…まぁそこは適当に!(b^ー°)
そんで下茹でしたら一旦別の容器に取り出して…

…ってドンブリかい


…こっ…これは真似しなくて良いですからね

普通のお皿でかまいませんm(_ _)m
そしたら、別のある程度深さのある鍋にクッキングペーパーをひいたざるをのせて、煮汁をぶち込みます

クッキングペーパーをひくのは灰汁を取るためよ!(b^ー°)


写真の様に豚肉が浸る位まで入れて下さいね

ホントは新しい水からやるけど自分はやりません。
下茹でした煮汁には豚肉の旨味が含まれてる為、その旨味を残さず使うからです。
そしたら味付けに入っていっきま~す

準備するのは…

・酒(大さじ3)
・みりん(大さじ2)
※先に入れてアルコール飛ばして下さいね。
・砂糖(大さじ1と少量)
・めんつゆ(大さじ4)
・醤油(大さじ5)
それを投入


続いて下準備しておいたネギ、セロリの葉、ニンニク、しょうがを投入


…文字数足りないので次のblogへ…続く
