シンボッリックリーディングのシンボルって何?どんな時に使うの? | うつ病母の介護生活を経て、自分らしい人生へ

うつ病母の介護生活を経て、自分らしい人生へ

3年にわたる壮絶な介護と7年の施設と精神科の通院付き添いの後、親から卒業し、40代にして自分の人生を歩み始めた私が
幸せに生きるヒントをお届けします。

齋藤浩美です。
シンボッリックリーディングのシンボルって何?どんな時に使うの?
とお問い合わせをいただきました。

シンボル…数字・色・文字や音、食べ物、人など様々あります。

様々…と言っても説明には不十分ですよね(^_^;)

一例ですと…

よく同じ数字を見かける。
→この場合は『数字』

お店に入ると同じ音楽をよく聴く。
→この場合は『音楽』

全く知らないけれど、同じ人が気になる。
→この場合は『人』

特定のキャラクターが好き。
→この場合は『キャラクター』

と言う風になります。


●シンボリックリーディングの使い方

私の実体験の例ですが…

かつ丼が食べたい!気になるっ!ラブラブ!と思ったとします。

DSC_1151.JPG

この場合は『かつ丼』がシンボルひらめき電球です。

シンボリックリーディングする
(=解読する=私の中の記憶の図書館(潜在意識)からメッセージを読むになります。)


解読結果はこちらになります。

になります。

メッセージは同じ『シンボル』であっても、お一人ひとり違います。

しかし、シンボリックリーディング(=解読する=私の中の記憶の図書館(潜在意識)からメッセージを読むになります。)は、誰でもカンタンにできます^^!