新座市にある平林寺に行ってきました。
ここは南北朝時代の1375年に建てられた禅宗のお寺で、東京ドームの約9個分という43haにも及ぶ広い境内林を持っていて、この時季は紅葉狩りの格好のスポットになっている。
昨日はコンビニの夜勤明けだったけれど、久々の晴天に恵まれ、10月くらいの気温になるという天気予報だったので、勤務が終わってから、一睡もせずに行ってきました。
平林寺には駐車場がないということなので、電車とバスを乗り継いで、約1時間位で平林寺に到着しました。
拝観料500円を払って、イザ、境内へ。
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4

広い境内林を散策路に従ってブラブラと歩きました。
良い森林浴になったと思います。
ちなみに連れの歩数計は6800くらいになっていました。