すみません、かなりブログ放置していました。
昨日5日に入ってきた温泉の話書くのに、前回有馬温泉に行ったときのブログどんなん書いたかと思って調べたのに、書いてなかったみたい…


ということで、はい、ちゃんと記録残しますw
北見市端野町の NORTHERN ARC RESORT というホテルに初めて行きました。夏はゴルフ、冬はスキーが楽しめるリゾートホテルです。


目的は『金の湯』という温泉なんですが、ホテル入って右手、トイレはこちらって表示されている方向に『金の湯』だと?
トイレの中を通って行くのかいw


トイレはこちらって表示されていた壁の向こうは売店コーナーでした。
同時にスキー客の休憩所になっている場所だったんですが『金の湯』は更にその先ですと。


更にいったん屋外に出ます。ここまで来るとスキー客のほうが普通で、風呂の準備しかしていないおっさんがかえって違和感w
とりあえず奥の建屋が入浴施設らしい!


やっと『金の湯』の受付カウンターに到着!
ここまではホテルの中でも端の端、めっちゃ隅っこに追いやられた感はんぱなかったのですが、妙に落ち着くこぎれいな雰囲気になりました。


ここが内湯。ナトリウム-硫酸塩泉。空気に触れると茶色くなる神戸の有馬温泉と同じ泉質らしい。
ってことでこのブログ投稿する前に有馬温泉行ったときのブログ無いか探したんですけどね…


露天風呂もアツアツでした。これで加温加水はしていませんって、源泉どんだけ熱いんだ?
ちなみにスキー場そばのホテルで風呂に入るなんて、社会人1年目の軽井沢を思い出す…

そういえば、有馬温泉に行ったのって、確か看護学校の研修旅行中、自由行動時間にひとりで抜け出して行ったんじゃなかったかと、いまになってなんとなく思い出しました。