今日は隣町の北見市にある銭湯【美好湯】で柚子湯に入れるというので行ってきました。
とはいえ昨夜和太鼓演奏で昼前にその片付けがあり、この時間帯は夜勤入りの強行スケジュールw

{DD57EC40-DAD0-4D46-AF5B-D29C3EA2863A}

美好湯は北見市の山下通沿いにあり、30年くらい前に私が中高生時代には住んでいたアパートからここまで1km前後の距離だったので何回か来たこともありました。

10年くらい前までは西側隣りに家族風呂もあって介助浴が必要な方の送迎もしたことがありましたが、そのあたりがコンビニになった以外は昔から変わりませんね。

{97E57013-1DA3-48CE-A7E1-DF50908A81CA}

30年くらい前なら北見市内にも何軒か銭湯があったのですが、いまではここと高栄湯くらいか。
高栄湯は刺青を入れたお客さんとか普通にいるのですが、美好湯は和やかな雰囲気です。

話には聞いていましたが、私が勤めている会社の系列NPO法人が美好湯の運営を引継ぎ、復活して3周年になることが男湯入口にある暖簾の下に書かれていました。

{49C92A2D-EAA1-4705-B463-953184FD01B2}

そして、本日わざわざ車に乗って隣町の銭湯に行った目的がこの柚子湯!
いやぁ、ちゃんと手前にバラで5個ほど、奥にネットに入れて10個ほど柚子が浮いているんです。

この浴室の雰囲気なんて昔から変わっていませんね。そしてよく綺麗に清掃もされています。
冬至を控えたこの時期、柚子の香りがプーンと漂うお風呂でホッコリしてきました!