{3AE5C6D2-372A-4848-A135-1869A52EC9A4}
昨夜ヨサコイ仲間の結婚パーティーがあり、隣町の北見ピアソンホテルに泊まりました。
夜間も出入りは自由なので、結婚式ほかのイベントで止まる場合は二次会三次会にも参加可能!

{404B946D-6A3D-41EF-A9A8-22554368DBFF}
朝食は、館内四条通り側の瀋陽飯店でバイキングでしたが、和洋中ともメニューが豊富!
いちおう中華料理の店と書かれていますが、ごちゃ混ぜで盛ってしまってすみません…

{402A10BE-45CF-4929-A91D-09F789A6F49C}
男湯だけですが、市内若松温泉の湯を直送して使っている若松の湯があります。

カプセルホテルやサウナなどは男性客のほうが受けられるサービスの多い数少ない業種ですよね。
一般的な温泉施設や飲食店、旅行パックなどにいたるまで女性限定や年齢条項などで女性優遇のサービスが多いのが普通になっています。

列車やバスにも女性専用車なんてものがあり、そちらの乗車率が比較的すく傾向にあるようですが、三鷹バス痴漢冤罪事件など被害者は男性にもいるわけですから、例えば定期券利用者の割合に応じて男性専用車もアリではないかと…

このホテルの若松の湯に限れば、過去に廃業した温泉施設の湯につかれる貴重なサービスですから、女性客が少ないホテルであっても小規模な女湯もあったほうが良かったかも知れません。