{82D2E732-624B-4AF0-B66E-AC6037BF56B1}
相生鉄道公園のライダーハウス。何年も補修されず、今春を迎えて塗装の損傷が目立ちました。

{597B1861-7C6C-4BEB-9496-17E01F756F7E}
3月11日、駅舎cafeの長谷川さんと状況確認。ボランティアで塗装補修することを町に申請へ。

{7450A9F7-5AAC-4861-B07A-B528BDD66287}
4月4日、雪も溶けて車両の屋根から落ちたので、作業の足場確保に雪はねしました。

{CDB36E81-570B-4312-9EFE-05A0397E7FB2}
4月6日、順調に雪も無くなってきて錆止め塗装をしました。

{DE36764D-EF21-41AE-B6B8-5D22F631189B}
4月18日にも予定をしましたが悪天候で延期し、本日やっと劣化の激しい片面のペンキ塗装完了!

{0D46CE8D-89C0-4954-B530-50320A3CBFB1}
こちらは秋頃作業予定の国道側。損傷は少ないものの劣化したゴムが垂れたスジがそのままです。

錆落としの日に道東テレビ、今日のペンキ塗りは北海道新聞・津別新報・経済の伝書鳩より取材を受けました。

長谷川さんと私のほか、町内の男性ひとり、隣町から女性ひとりも参加していただき、素人作業ながら色は新車みたいにピッカピカです!