2月19日(日)投開票の津別町議会議員選挙に立候補し、たったひとりで後援会も持たず街宣車も準備せず歩きながら演説を繰り返しましたが12人中12位、26票しか得られず落選しました。
しかし環境破壊や治安悪化に繋がりかねない観光開発よりも古くから馬産地として名を馳せた津別町なら道産子を使った観光開発ではダメなのか?
そういったことを含めた魅力のある町づくり、安心して暮らせる町づくりを提案してきましたが、さすがにひとりで選挙をやるのは無理があったのかも知れません。
しかし、人口減少・少子高齢化といったような課題も抱えている津別町。
准看護師の資格を取って地元に帰って来たときから、この町をなんとかしたい、年を取っても医療とか福祉サービスの面で心配をしないで暮らしていける町にしたいとずっと考えてきました。
普段はまるで【お祭りバカ】みたいな私ですが、地元津別のことを真剣に考えて、これからは仲間を集めながら準備をし、次回の町議選出馬に向けて勉強していきたいと思います!