先日は津別町内に住むある政党の方からコーヒーに誘われたり、また別の政党の方からは年明けに挨拶する場を用意していただけると、自ら公式に発表する前からお力をいただいております。
そんななか、今日は自治会の行事である東達美サロンに参加した場で、来年町議選に出るとか噂を聞いたけど本当かと、気がつけば政党関係者にも近所の皆さんにも話が通っている状況です。
【町を楽しく】
中学時代から30年の時を経て津別に帰ってきたとき、町の様子があまりにも寂しく感じました。
町に住む人も町を訪れる人も、楽しい町だと感じていただけるような津別を目指したい。
【暮らしやすい町】
若者も高齢者も安心して暮らせる町にしたい。
交通機関はもっと便利にしたいし、病院や老人ホームの運営サポートや、それらを含めた労働者が住むことに魅力を感じる津別にしたい。
【身近な町政】
議会報はあるけれど、それぞれの議員が何をしているのかが見えづらいと思います。
議会の内容は随時公開し、インターネット利用や直接お会いして町民を町政に引き込みます。
とりあえず、いま私が持っている意気込みとしてはこんな感じです。
北海道や国の政治に対する私の考え方は、このブログや私のフェイスブックを見ていただければ良いかと思います。