先日のブログでYOSAKOIのチームに入っていることを書きましたが、札幌の本祭が近づき衣装の準備もしています。
ここで画像での公開はできませんが、黒い半纏に赤い襟を付けました。まだ袖を折り返して止めたり、手甲にマジックテープを付けたりする作業がありますが。
学生時代文化祭の準備で衣装作りをしたことなんか思い出します。
そういえば、最初酢水に浸して染めた布の色落ちを防ぐと良いということは初めて知りました。
以前広島東洋カープの応援団で法被を着ていましたがそんなことしていませんですし、地元の和太鼓や御輿担ぎでも半纏を着ますがそれらはお下がりなのでやはり酢水に浸した経験はありません。
あとは明日の夜勤明けで黒いタンクトップを何枚か買って帰ります。