このブログに何回か書いていますが、私が住んでいる津別町にはかつて国鉄北見相生線という鉄道路線がありました。
この路線が廃止されたのは私が中学2年に進級する1985年春のことで、今年はそれから30年を迎えました。
廃止となる前後に北見相生線を記録に残した写真家が津別町内に住んでおり、隣町のふるさと銀河線沿線応援ネットワークという団体の方と企画して、残されている旧北見相生駅舎周辺でその写真を展示するイベントを開こうということになりました。
写真家の方から、廃止30年の節目に町からも協力を得る企画にしたいと提案があり、14日(木)からは展示する写真の選定など本格的に企画を進めて行く予定です。
この路線が廃止されたのは私が中学2年に進級する1985年春のことで、今年はそれから30年を迎えました。
廃止となる前後に北見相生線を記録に残した写真家が津別町内に住んでおり、隣町のふるさと銀河線沿線応援ネットワークという団体の方と企画して、残されている旧北見相生駅舎周辺でその写真を展示するイベントを開こうということになりました。
写真家の方から、廃止30年の節目に町からも協力を得る企画にしたいと提案があり、14日(木)からは展示する写真の選定など本格的に企画を進めて行く予定です。