昨冬はたぶん家の雪かきなどに追われカーリングの練習に足が運べなかったのだと思われます。
しかし今冬は近くの畜産農家さんにトラクターでの除雪をお願いしており、知り合いの電気屋さんの紹介でカーリング協会の事務局の方と連絡もとられるようになり、他の初心者の方3名の練習にご一緒させていただくことができました。
しかしこの3名、初心者と言いつつも実は私同様に2年前の初心者教室に参加されていたようで、それ以来「同期」として何回か練習をされてきたようです。
もうひとりいればチームもつくれる人数ですが、それでも初心者として練習しているってことに驚きでした。
今日おうかがいした河西建設カーリングホールには競技スペースが2面あるのですが、カーリング協会北見支部で冬季に試合をしているのが30チームほどあるようで、なかなか練習に場所を借りるにも週末の夕方でもなけりゃ難しいそうです。
常呂と比べれば北見なんてカーリング人口も少ないだろうと思っていましたが、こんな練習場所を借りるのも大変な状況ならば周囲の自治体にも冬季限定の屋外練習場くらい作ってもらいたいですね。
しかし今冬は近くの畜産農家さんにトラクターでの除雪をお願いしており、知り合いの電気屋さんの紹介でカーリング協会の事務局の方と連絡もとられるようになり、他の初心者の方3名の練習にご一緒させていただくことができました。
しかしこの3名、初心者と言いつつも実は私同様に2年前の初心者教室に参加されていたようで、それ以来「同期」として何回か練習をされてきたようです。
もうひとりいればチームもつくれる人数ですが、それでも初心者として練習しているってことに驚きでした。
今日おうかがいした河西建設カーリングホールには競技スペースが2面あるのですが、カーリング協会北見支部で冬季に試合をしているのが30チームほどあるようで、なかなか練習に場所を借りるにも週末の夕方でもなけりゃ難しいそうです。
常呂と比べれば北見なんてカーリング人口も少ないだろうと思っていましたが、こんな練習場所を借りるのも大変な状況ならば周囲の自治体にも冬季限定の屋外練習場くらい作ってもらいたいですね。