一旦はカボチャを諦めてトウモロコシの苗を大量に育てたため、ギチギチになった苗場から植え替えする必要がありました。
一昨日、昨日と久しぶりの連休だったので154本の苗を小移動させました。
トウモロコシは苗で売られたりもするので大丈夫だとは思いますが、葉が少し萎れていたり強い風で傾いたりしているので、これから数日はしっかり水やりするつもりです。
驚いたのは、カボチャ同様あまりに発芽しないので諦め、トウモロコシの苗場づくりでもう見ることも無いと思われたニンジンです。
なんと蒔いて1ヶ月半後に15本の苗を発見しました。
ニンジンは本来植え替えしたりしないものですが、トウモロコシの植え替えのため一旦土から抜かなくてはなりませんでした。
こちらはなみなみに水を与えていたところ、今朝になって萎れていた葉が立ち上がりつつあります。
せっかく途中まで育った野菜たちは最後まで大きく育てたいですね。
一昨日、昨日と久しぶりの連休だったので154本の苗を小移動させました。
トウモロコシは苗で売られたりもするので大丈夫だとは思いますが、葉が少し萎れていたり強い風で傾いたりしているので、これから数日はしっかり水やりするつもりです。
驚いたのは、カボチャ同様あまりに発芽しないので諦め、トウモロコシの苗場づくりでもう見ることも無いと思われたニンジンです。
なんと蒔いて1ヶ月半後に15本の苗を発見しました。
ニンジンは本来植え替えしたりしないものですが、トウモロコシの植え替えのため一旦土から抜かなくてはなりませんでした。
こちらはなみなみに水を与えていたところ、今朝になって萎れていた葉が立ち上がりつつあります。
せっかく途中まで育った野菜たちは最後まで大きく育てたいですね。