(都道府県ごとに 2~ 5議席で構成する 1~ 9個の中選挙区制に移行)
◆岡山( 2選挙区)
有権者数 *1,576,144 *6議席
◆広島( 2選挙区)
有権者数 *2,326,284 *9議席
◆山口( 1選挙区)
有権者数 *1,198,510 *4議席
◆徳島( 1選挙区)
有権者数 **,653,599 *2議席
◆香川( 1選挙区)
有権者数 **,827,367 *3議席
◆愛媛( 1選挙区)
有権者数 *1,189,326 *4議席
◆高知( 1選挙区)
有権者数 **,633,739 *2議席
◆福岡( 4選挙区)
有権者数 *4,126,443 *17議席
◆佐賀( 1選挙区)
有権者数 **,687,474 *2議席
◆長崎( 1選挙区)
有権者数 *1,170,014 *4議席
◆熊本( 2選挙区)
有権者数 *1,487,340 *6議席
◆大分( 1選挙区)
有権者数 **,986,720 *4議席
◆宮崎( 1選挙区)
有権者数 **,930,751 *3議席
◆鹿児島( 1選挙区)
有権者数 *1,393,674 *5議席
◆沖縄( 1選挙区)
有権者数 *1,097,023 *4議席
◇全国合計( 101選挙区)
有権者数104,305,755 405議席
(有権者数は平成24年 9月 2日現在、総務省統計より。)

改選議席数は、鳥取県の有権者数を 2で割ったものを指数とし、都道府県ごとの有権者数を指数で割った数値を小数点以下で切り捨てた。

(続く)