バンクーバーオリンピックに挑んでいるチーム青森は、ロシアの代表チームを破り1次リーグ暫定4位まで浮上してきました。
ロシア戦では第5エンド終了時点で0-6という大きなビハインドがありましたが、延長まで持ち込んだ第11エンドに目黒萌絵選手の絶妙なショットから日本12-9ロシアと逆転勝利。ただし残念ながら続くドイツ戦は日本6-7ドイツと敗れてしまいました。

カーリング女子1次リーグ暫定順位は次のとおり。
①カナダ
5勝1敗
①スウェーデン
5勝1敗
③中国
5勝2敗
④日本
3勝3敗
④スイス
3勝3敗
⑥イギリス
3勝4敗
⑥ドイツ
3勝4敗
⑧デンマーク
2勝5敗
⑧ロシア
2勝5敗
⑧アメリカ
2勝5敗

(カナダ-中国戦終了につき差し替え。)

ちなみに目黒萌絵選手は北海道空知郡南富良野町出身の選手です。地元で活動していたチーム『空知こざくら』は、国内カーリングのメッカ北見市常呂町で活動していた『シムソンズ』と肩を並べる強豪チームでした。
そんな目黒選手は小学生時代に実家のビニールハウス内につくられた特設リンクで練習に励んでいたようです。このような環境で育ってきた選手がオリンピックの舞台で日本代表選手として活躍しているわけですから、金をいかにかけたかというより練習をいかに続けてきたかということがどれほど大きいのかということがわかりますね。

人気ブログランキングへ
ペタしてね