自民党、組織的背任行為? | Burny の 100+
国交省が高速無料化経済効果試算の存在を認めました。
高速道路を無料化した場合の経済効果について国土交通省は2年前に試算を行っており、一般道の渋滞が解消されることなどから、直接の経済効果を2.7兆円と見込んでいました。
これまで政府は「試算は存在しない」として隠してきましたが、それが民主党の公約に有利な結果だったため、公表しなかった可能性があるといいます。
これって自民党が政党であることから「国の利益」につながる試算を隠してきたことも認められてしまうんでしょうか。
企業などでこんなことをすれば背任行為ではないでしょうか?
これは国政の場でしっかり追求してもらわねばなりません。


