最近、自民公明両党が他党の政策を批判しているのを聞いていると、とてつもない矛盾があることに気がつきました。
現在の国家財政は税収の2倍近い予算を組み、不足分は赤字国債を発行してまかなうというものです。

このことを家庭レベルに置き換えると収入が30万であるのに対し借金して60万ずつ使っていくことを1年間続けましょうということ。
これでは家庭や個人でいえば破産、会社などの組織でいえば倒産、地方自治体でいえば財政再建団体入りじゃないですか。
自民公明両党の政策にこそ無理や問題があるのではないでしょうか?

民主党、社民党、国民新党、新党日本、新党大地、共産党などの財政に関する政策は無理があるように思われる方もいると思います。
しかし、自民公明両党が政権を維持すると近い将来必ず国家破綻に追い込まれることを考えておかねばいけません。

ペタしてね