ファン 投票、選手間投票、監督推薦選手が発表され今年のオールスター出場選手が決まりました。

監督推薦ではソフトバンク から 3名、ヤクルトから 4名、中日から 3名と交流戦以降好調なチーム から多数選考されました。

全出場選手の内訳は最多がパ・リーグ 首位のソフトバンク からで 8名、本拠地開催の日本ハムから 7名、広島から 7名でした。

読売(⑥人)
(投)山口鉄也、ゴンザレス 、(捕)阿部慎之助、(内)小笠原道大、坂本勇人、(外)ラミレス
ヤクルト(⑥人)
(投)林昌勇、由規、館山昌平、(捕)相川亮二、(内)宮本慎也、(外)青木宣親
横浜(②人)
(投)三浦大輔、(外)内川聖一
中日(⑤人)
(投)川井雄太、吉見一起、(内)ブランコ 、荒木雅博、井端弘和
阪神(②人)
(投)藤川球児、(外)金本知憲
広島(⑦人)
(投)大竹寛、ルイス 、永川勝浩、(捕)石原慶幸、(内)栗原健太、東出輝裕、(外)赤松真人

日本ハム(⑦人)
(投)ダルビッシュ有、武田久、(捕)高橋信二、(内)二岡智宏、金子誠、(外)稲葉篤紀、糸井嘉男
楽天(③人)
(投)田中将大、有銘兼久、(外)草野大輔
西武(④人)
(投)岸孝之、涌井秀章、(内)中村剛也、中島裕之
ロッテ (④人)
(投)シコースキー、(捕)里崎智也、(内)井口資仁、(外)サブロー
オリックス (②人)
(投)金子千尋、(外)大村直之
ソフトバンク (⑧人)
(投)攝津正、ファルケンボーグ、杉内俊哉、(捕)田上秀則、(内)小久保裕紀、川崎宗則、(外)長谷川勇也、松中信彦