従来からあるZEH(ぜっち)の規格が変わるそうで。
太陽光&蓄電池も必須になるとか。
家の基本性能が上がる事は喜ばしい事ですけど、当然お金も掛かるようになりますし、あまり環境に寄り過ぎてもね。
太陽光に関しては、都市部はマンションの日陰だったり、
豪雪地帯は冬場雪に埋もれたりと、
業者は損しないけど、ユーザー側は損する要素もあるわけで。蓄電池だって永続的に使える訳では無く保守・交換も必要ですし。
40~50年後はこういった設備を搭載した家が空き家になって、メンテ不良からの火災などもおきそうです
昨今の規制や規格を見ると、どれもこれも一部業者や某国のロビー活動の結果じゃないの?と穿った見方をしちゃいますよねぇ。
(元々そういう側面もあったと思いますが、より露骨になった感じ)