住宅の屋根材というと、

・瓦

・スレート瓦(セメント)

・ガルバリウム鋼板(金属)

 

が代表的な選択肢になると思います。

 

ウチは屋根材は瓦にしました。

 

瓦というと、野暮ったくて地震に弱いイメージが

あるかもしれませんが、

地震でポロポロ落ちてくるような瓦というのは、

もう過去のモノであって、現在施工される瓦は

防災瓦 が主になると思います。

 

ウチは

 

↑の 「銀隣」を採用しました。

 

 

 

 

瓦を選んだ理由は、

・耐久性の高さ

・対候性の高さ

・断熱性の高さ

あたりですかね。

導入時に値段が高い傾向があると思いますが、

その頑丈さからメンテナンス回数が少なくて済むので、

4~50年住むつもりなら、瓦が一番かなと思いました。

 

あと、デメリットに挙げられる 重さ も

予め織り込んで住宅を設計してもらえれば、

その重量によって、風にも強くなるという側面も。

(そもそも4~50年前の瓦よりだいぶ軽くなっていますが)