3月3日はひなまつり。
2月某日、我が家では恒例のひな壇セットをやりました😀
ウチでは、こういった季節物を飾れるスペースを間取り検討時から確保してあります。
専用スペースではなく、リビングの一部ですね。
普段はハンモック置いたりしています。
娘のは今時なお内裏様とお雛様だけですが、
奥様のが7段と、とても大きい…
流石に出し入れ大変なので、奥さんのは3年に1度にしています
↓名前入っているので一部スタンプ加工。
個人的には、家の中のどこかには
季節の流れを感じるようなモノを
飾れるスペースは確保しておきたいですねー
それを口実に家族イベントもできるわけですし

↓ひな人形も今買うならこういうシリーズもアリかもと思っていたり
シル'sセレクション恒常 おすすめアイテム(PR)
Broad WiMAX(無線通信 インターネット用)
※ウチは不都合なかったので常用しています。
配線工事不要。電波さえ入れば旅行先でも使えたりします。
実行速度は光回線ほどでないケースが多いですが、
日常使いなら問題ないレベルです。在宅ワークやオンラインゲームも問題無し。
ハンモック
元々屋上バルコニー用に買いましたが、
キャンプや室内での使用も可能。
リビングに置くと室内リゾート気分が味わえます。
洗濯かご
何がイイって、その高さ。
一般的なカゴより高い位置で洗濯物を取れるので
腰への負担が圧倒的に無くなります。
使わない時は畳んで収納。
モバイルバッテリー
ケーブル付きで、うっかりのケーブル忘れも無くて安心。
22000mAの容量なので、スマホであれば5回分くらい。
他にもUSB給電できるもののバッテリーとしても
使えます。
今時の災害対策にも必需品ですね。