東日本大震災からはや14年。
親類縁者が犠牲となってしまった方も
いらっしゃるかもしれません。
改めて哀悼の意を。
ウチ(旧居)は幸い基礎にひびが入った
くらいで、大きな被害はありませんでした。
震度でいうと、5強だったようです。
地震発生時は仕事先で、電車も止まり家まで帰る事が困難だったので、より近かった実家の方まで歩いて帰りました。12~3kmはあったので結構かかりましたね。
この日を境に
防災に対しての意識はがらりと
変化しましたね。
家の頑丈さはもちろん、
水や食料の保管についても、
気にするようになりました。
キャンプにも興味を持ち始めたのも
このあたりからですかね。
サバイバル的な調べから、
キャンプ用品あれば生き残れる的な。
災害は計画的に起きてはくれません。
いきなり。 まさに今と。
毎年3月11日はは改めて防災点検を
する日にしています。