お風呂のカウンター
お掃除の手間が増えると敬遠されがちな
お風呂のカウンター。
ウチはオプション機能の関係でカウンター設置が
必須なのもあって外す事無く付けました。
とは言え、仮にそのオプション無くても付けたかなー。
奥さんもあった方がイイ派なので。
主な用途はシャンプー置き場。
これが汚れる原因でもあるわけですが、
使い勝手はやっぱり良いのですよね。
サッと手を伸ばしてプッシュ。
それだけ。
シャンプーなどは
壁面にマグネットなどを利用して
取りつける製品もあって、
それはそれで良いと思うのですが、
まあ、なんていうか
俺の好みじゃない。
で、
シャンプー等を置く以外にも、たまに
カミソリ使って剃ったりする時に
置き場があるとやっぱりノーストレスなんですよね。
そもそも、そこまで分かりやすく汚れない
というのもあります。(汚れない訳ではない)
このカウンターが汚れるのって、
シャンプーなどの石鹸カスや、
水あかが主になると思うのですが、
カウンターの色をホワイト系にすれば、
そもそもそんなに目立たないです。
旧居で一回お風呂をリフォームした時に、
黒カウンターを採用した時は、
めっちゃ 水あかや石鹸カスが目立って
しまった事を反省して、ホワイト系にしたのですが、
ご覧のようにそんなに目立たないです。
もちろん、掃除する箇所を極力減らしたい
カビが繁殖する可能性を少しでも減らしたい。
そういった目線だと、カウンターも要らないし
壁面付けの方が良いかとはおもいますが、
カウンターの色を意識するだけでも、
結構違うという事も伝えたくて。
あ、最後に
「どうせ風呂掃除しないからお前は好き勝手言ってるんだろう」
とか思われるとあれなんで、
ちゃんと掃除もしてますよ
コーキングのマステは限界まで粘りますがw