年も明けて今更ではありますが、

クリスマスプレゼント。

 

そう、ウチは数年前から

モノ をやめて コト にしています。

 

具体的には旅行ですね。

 

モノは溢れかえっている時代ですから。

 

サンタさんから業務委託を受けている体で

話を進めていきます。

 

別に私たち(親)が行きたいからじゃないですよ真顔

 

 

 

 

さて、今回は

水族館に行きたいというリクエスト(お願い)

があったので、久しぶりに

鴨川シーワールドへ行ってきました。

 

一応、同じ県内ではありますが、

端から端なので、下道だけだと2時間半くらいかかります。

 

一泊旅行なので、初日は近くの誕生寺に

初詣と、鵜原理想郷という謎な観光地に行ってきました。

 

 

理想郷とは何ぞ?と思ったら、

どうも大正時代に別荘地として開拓しようと

したらしく、その時に理想郷の名前が

使われたそうです。

 

一応、Googleマップだと表示がでてきますが、

駐車場がかなり分かりづらい場所ですねキョロキョロ

ハイキングコースになっていて、海沿いの

ガケを歩ける感じです。

 

尚、柵とか無いので、簡単に転がり落ちますから、

小さいお子さんづれはやめた方が良いと思いますえー

 

↓ここは唯一柵があるようなところ。

 

 
↓草むらでわかりづらいですが、両側 絶壁になってます・・・
 何がとは申しませんが、縮みあがりましたw

 
↓黄昏の丘。たぶん夕日がきれいなスポット。

 
↓丁度干潮だったようで、真下までいけました。

 

 

 

 

2日目は鴨川シーワールド。

 

日本でも数少ない、シャチが居る水族館ですね。

 

前回行ったのは5~6年前かなぁ。

 

メインのシャチのショーは迫力ありますね。

2回見てしまいました。

シャチが跳ねて水をぶちまけるのですが、

その範囲が以前より広がっているような。

大きくなったからかな?

 

こちらは小さい子でも十分たのしめますが、

シャチのショーは 海水で濡れるリスク

あるので、そこだけ注意です。

 

↓びちっ

 
↓普通に、前から8段目あたりまで水しぶき飛びます。

 
↓クラゲも癒されますね

 
 

 

 

 

↓車旅行のお供はクーラーボックス

冷たい飲み物を保管できますし、

お土産の選択肢も増えます。

季節を問わずおススメです。

車輪付きは マスト。