旧居に比べれば圧倒的に

暖かい我が家ですが、

ある部屋は寒さを感じます。

 

 

そう、

 

流石に旧居の私の自室のような

↓温度にはなりませんが、(2.6℃)

 

寒い日は13℃くらいまで低下しちゃう部屋が。

 

そう

 

 

脱衣所(2階)

 

ここは我が家で一番のウィークポイント

なんですよね。

 

ここが冷え込む一番の理由はバルコニーへのトビラ。

これ、ウチの中で一番断熱性能低いのです。

(一応ペアガラスではあります)

そして、天井には1種換気の吸気口。

更に浴室の換気扇(常時稼働)

 

1階でエアコン(暖房)付けている日は

暖気がじんわりと回ってきて

わりとマシなんですが、

暖房を消している日は当然寒く。

 

さらにお部屋の役割上、

 

全裸になる必要があるので、

そりゃ寒い訳です。

 

そんなお部屋に最近 救世主が。

 

そう、キャンプ用に買ったセラミックヒーター

ですね。

 

脱衣所自体は3畳程度のスペースなので

セラミックヒーターで余裕で

暖まります。(1200Wモード)

 

消し忘れだけは注意ですねウインク

 

この部屋に特化するなら、

人感センサー付きが良さそうですけど、

センサー壊れたらちょっと怖いな😅

 

 

 

あ、扉の窓にいわゆる 

プチプチ を貼る方法もありますが、

見栄え悪いんでやりません口笛