早いものでもう4年前の記事。

私のブログの最初の方のヤツですね。

 

お庭の是非や植栽の管理について

ざっくりと書いた記事です。

 

 

 

新居では純粋な お庭 は

作りませんでした。

 

代わりに駐車・駐輪スペースと、

家庭菜園用の狭い花壇ですね。

駐車場は1台分は元々確保していた

のですが、来客用も欲しかったので

必要な時だけ停められるように

スペースだけ確保した感じです。

 

そんなスペースの仕上げは、

防草シート+人工芝

にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓段差プレートはゴム製がおススメですね。

 自重もあってずれにくい上に安かったりします。

 

 

そんなスペースで劇的に変わったのは

やはり 雑草の処理。

 

全く生えない訳では無いのですが、

ほぼ生えないので、管理が本当に

楽になりました。

 

旧居時代はブログにも書きましたが、

維持・管理が本当に大変でストレス

だったんですよね。

 

雑草処理は家庭菜園スペースくらいなもの

なので、とても満足しています。