世間的にもインフルが猛威を
ふるっていますが、
ウチにも襲い掛かってきました
最初にかかったのは娘ちゃん。
なんか咳で始めたなー
と思ってたら、2~3日で
一気に高熱。検査でインフルA型で
ございました。
同時期に小学校も爆発的に
インフルエンザが蔓延し、
100名以上の体調不良者が
出たため、学校閉鎖
記事を書いているタイミングでは
娘ちゃんは復帰、奥様もそのあとで
症状がでていたのですが、復帰。
今回私はセーフ
参考までに今回の隔離の流れを書いてみます。
まず、ウチは普段は家族全員で寝室に
寝ております。
(子供は専用ベッドまで買ったのに使わないの…)
<第一フェーズ>
娘ちゃん咳が激しくなる。
順当に子供部屋のベッドで
1人で寝てもらおうとしましたが、
「ママと一緒じゃないと嫌」と
我儘を発揮・・・
結果、私が子供部屋へ自主隔離。
・家族全員常時マスク
・アルコール消毒液常備
・食事は別テーブル
・トイレもなるべく別
・寝室を別(都合により私だけ)
<第二フェーズ>
娘ちゃん発熱
・家族全員常時マスク
・アルコール消毒液常備
・食事は別テーブル
・トイレもなるべく別
・寝室を別(都合により私だけ)
<第三フェーズ>
娘ちゃん回復
奥様発熱
・家族全員常時マスク
・アルコール消毒液常備
・食事は別テーブル
・トイレもなるべく別
・寝室を別(都合により私だけ)
まあ、やはり
一番無防備な 就寝時間を別室にする
のと、食事を別の場所にするのが
重要なのかなーと。
前回のコロナ時は、
最後に油断して、寝室に戻るタイミングを
早くしてしまったら最後に私も感染だった
ので、今回は回復後も3日間は別室にします