以前の記事に上げた通り、
洗濯機の排水口って結構汚れます。
尚、
ちびこママさんが詳しくレポートしてくれていますが
やはり、定期的な清掃は欠かせませんね。
これから家づくりをする方は、
掃除しやすい位置に排水口が来るように
お願いするとの、かさ上げをする
アイテムも用意しておくと尚良いと
思います。(防振・防音にもなりますし)
で、そもそもな所で
排水口に髪の毛やホコリ類をあまり
流し込まないように、元々
排水フィルターがついているわけですが、
メーカーにもよるのでしょうけど、
結構 ザル なのですり抜けるのですよね。
恐らく、掃除しないで放置する人が
多いから、水漏れ対策もあって、
あえて ザル にしているのかもしれませんが、
マメに掃除するなら 違うはず
という事で、
この排水フィルター用のフィルターを
幾つか試してみました。
<不織布タイプ>
流れないように根本をすこし引っ掛ける
ようにする必要がありますが、ごみの引っ掛かりは
良い感じ。ただ、100均とはいえ枚数が少ないので
ちょっと高くつく感じ。
<網タイプ>
排水口用のやつを少しカットしてカスタマイズ
してみました。 そのままだとフィルターそのものを
覆ってしまって、ゴミがいまいち引っかからなかった
のですよね。
こっちは、百均で一袋50枚入っているので上手く行けばコスパよし。さてどうなるかな。
まあ、水漏れのリスクもあるので、
慎重に確認しながらで!
※自己責任でお願いします。