ウチの洗濯機は、

AQUAのドラム式洗濯機を採用しました。

 

↓リンクは最新型ですが。

 

 

12kgサイズにしては、コンパクトで

価格もメジャーメーカーに比べると

かなりお安めです。

 

乾燥もヒートポンプ式で、

乾燥経路の自動洗浄までついているのですが

 

最近、乾燥がイマイチなんですよねキョロキョロ

 

いや、元々標準設定より長めに(追い乾燥)しないと

乾かなかったのですが、

この間は10時間回しても乾燥せず。

(量は3㎏程度)

 

熱くはなっているのですが、

湿気が抜けません。

 

湿気は排水経路から捨てるような

仕組みみたいなんですが、

そこが何か詰まってるのかなぁ?

それとも、フィルターにあまり

ホコリがつかなくなったので、フィルターの

前で詰まってる??

 

一応、乾燥後はフィルター掃除も毎回

してますし、

ゴム周りとか、分解しないで掃除できる

部分は掃除して、特にホコリもたまって

いないので、AQUAに問い合わせてみた所、

点検を勧められました。

 

ということで、次回は点検してどうかな?

を送りたいと思います。

 

洗浄機能とかに不満は無いので、

何とかして欲しいところですねー