チェックリスト
続きです。
=====お題========
家づくりのチェックリスト
1計画の段階
2設計の段階
3工事の段階
4完成の段階 ←ここ
5メンテナンスについて
===============
いよいよマイホームも完成。
引き渡しを待つばかり。
<完成の段階のチェックポイント>
・施主検査は明るい日中で、全集中できるように
⇒この検査でOKすると、基本的に文句はつけられなく
なってしまいます。
体調を整え、万全の体制で臨みましょう。
最初はそのつもりでも、工期の遅れから、予定を合わせ
られず、万全の状態で臨めなくなるケースも
あります
そう、私はそうでした。
夜勤明けの夕方~夜に現地確認をする憂き目に。
・出せるものは出してみる 動かしてみる
⇒施主検査の時は一通り使えるようになっているので、
出せるもの(水)、動かせるものは一通り出してみましょう。
食洗機が意外に盲点(時間がかかるのでテスト運転までしなかった)
で、裏側の止水弁が閉じたままで動かないなんて事も。
(ウチでありました・・・)
・説明書をしっかり読みましょう
⇒何かと省略しがちな現代人ですが、
最初くらいは読みましょう。メンテナンス方法も書かれて
いたり、禁忌事項も書かれています。
(キッチン換気扇のファンを食洗機で洗える 洗えない など
因みにウチのは洗えます)