今回とりあえげるのは・・・
トイレ!
<↓これは1階のトイレ>
TOTO GGJ1
勿論、トイレは必ずあるものですが、
便利なのは
2つ目のトイレですね。
予算や広さの問題で削られてしまう事
もあるヤツです。
ただ、このセカンドトイレは
あると便利なんですよね。
2階建て以上であれば、ちょっと無理してでも
付けて欲しい。
付けるべき理由
・病気の時に分けて使える
⇒ウィルス性胃腸炎や、コロナなど感染力が高い病気の時に価値がでてきます。
・縦移動は無い方が良い
⇒夜間など2階の寝室から1階のトイレへの移動って、寝ぼけて転倒のリスクもありますし、そもそも怠い。2階にあればスグです。
因みに水が流れる音は、意外に響かないです。配管にも吸音材巻いてくれているからかな?
・タイミングが被ったときに困らない
⇒家族とはいえ、直後とか嫌でしょ?私は嫌です。
否定意見としてよくあるのは、
掃除の手間 ですが、
最近のトイレは便器自体が汚れにくい
ですし、男性が立って小をしなければ、
そこまで汚れる要素はありません。
旧居の1つトイレから、新居で2つトイレ
に変わりましたが、確実にストレスは
無くなりましたね。
特に 被った場合(タイミングが近い場合含む)
や、寝室/居室のそば になった効果はとても感じられます。
仮にまた家を建てるとしても必ず2つ
は作ると思います。
<↓2階のトイレ>
TOTO GGJ1
トイレ二つ。
おススメです。