ウチは角地に立地しているのですが、

そんな角地のメリット・デメリットなど

を書いてみます。

 

<メリット>

・日当たりが良い。

2方向は開けているから当然といえば当然。

日当たり良いので、家庭菜園もやりやすい。

 

・玄関位置の自由度が増す

2方向は開けているので、駐車場に近い

方向であるとか、選択肢が増える

 

・防犯的に優位

周りから良く見えるので、目線を嫌う空き巣

などのリスクが多少低下する。

 

 

<デメリット>

・清掃範囲が広くなる

何か法律で決められている訳でも無い

と思いますが、基本的に自宅前の清掃や

雪かきは、その自宅の人がやるのが

暗黙のルール。交通量の多い幹線道路

は別ですが、住宅地にある1車線道路

の場合は、セルフでやることが多いのかなと。

2方向道路に面しているので、その分

増えますショボーン

 

・窓を開放しずらい

オープン外構で2方面道路に面していると、

当然人通りもあって、1階の場合常にカーテンを

閉めた状態に。

これを避けるためには、フェンスの設置などが

必要になってきます。

2階の場合は、その制約がなくなるので、

日当たりの良さのメリットを感じられる

と思います。

↓カーテンを開けられない我が家

まあ、分かってはいましたがちょっと

勿体ないかなー。