早いモノで2022年も最終日。
皆様の一年はどうでしたでしょうか?
去年は家の建築&引っ越し
アレコレでバタバタしていましたが、
今年はそれも落ち着き
ある意味日常を取り戻した的な一年でしたね。
新居での初めての夏。
想定通りと言えば想定通りですが、
エアコンの効きが良かったです![]()
使って無い時も旧居のように体感
50度みたいな状態になる事もなく。
わずかな懸念点であったエアコンの
規格(性能)についても、
約24畳程度の広さのLDK(リビング階段付き)
に対して、14畳規格で十分冷やせましたし、
冬も暖めOKでした。
自己責任となりますが、
エアコンの畳数設定は、昭和時代の
断熱・気密基準をベースに算出されている
ものなので、畳数を合わせたり
それ以上を勧めるのは、高いの買わせようと
しているようにしか見えません![]()
対災害と言う意味では、今年の千葉は
幸い台風の直撃なども無く
被害らしい被害はありませんでしたが、
気付きポイントとしては、
北風が強いとサイディングの
裏側に入ってくる風の音が意外に大きい
事に気付きましたね。(寝室と言う事もあり
気付いた)
※元々サイディングの裏側には
通気層があって、風も入り込む仕様。
メンテナンス面では、工務店さんが中々
動いてくれずヤキモキする所もありますが、
トータルで見ると、やはり注文住宅に
して良かったなと。
これから家を建てられる方は、
・気密性/断熱性は可能な限り上げておく
・言った言わないは必ず出るので、メモなど記録を残す
・全体的にアバウトな業界なので、細かくなり過ぎない
この辺は特に意識されると良いかなと思います。
家を建てた方は
・掃除のルーチン化
・自分の家に合った冷暖房の使い方研究
・住宅設備の説明書を1度はすべて目を通す
この辺は意識すると良いと思います。
皆様良いお年を![]()

