まあ割と今更なのですが、
新居になって屋内のスマホ電波の入り具合が
悪くなったのですよね。
とくに奥様の方が顕著で、
室内で電話すると、途中で切断されちゃうレベル
スピード測定をすると分かりやすくて、
窓際だと下りで100Mbpsくらい出たりもするのですが、
家の奥の方に行くと、1Mbpsくらい。
上り方向はもっと酷くて10kbpsとか もはやギャグなのかと
いうレベル。
★奥様はahamo 私はOCNモバイルと どちらも
docomo系なので私も入り具合が悪いのですが、
基本的に私宛に電話が無いので気付いていません
でした
SIMを別のスマホに差し替えても同じような
結果になるので、たっぷりの断熱材によって
電波も断たれていると好意的に解釈しています
まあ、
そのままという訳にもいかなくなってきたので、
docomoさんにレピーターの設置を依頼してみました
レピーターは簡単にいうと、電波の増幅器で
窓際まで電波がきているのであれば、それを増幅して
室内に飛ばして電波状態を改善してくれる機器です。
docomoユーザー(ahamo含む)は、依頼すれば
無料でレンタル可能です。
これを使わない手はないなと。
早速設置してみましたか、思ってたより大きい
ですね。発熱もかなりあります。
置く場所をちょっと選びます。
肝心の電波状態ですが、、
かなり改善しました。
データ通信でみると、こんな感じで
以前は1Mbps位しか出なかった場所も
かなり早く。
このレピーターは5Gには対応していないようですが、
そもそもウチに5Gの電波届くのはまだ先っぽいし
持ってるスマホも対応してませんしね。。
(NR化も大分先みたい)
※通常、家の中だとWifiつかったりすると
思いますが、ウチは速度的に逆転している
ので状況により適宜使い分けてます。