久しぶりにごりぱんさんの企画にのってみます。

私が住んでいるのは、みんな大好き

ネズミの国の割と近くなんですが、それ以外は

何もないと言ってもいい所なので、千葉県全体的な話を。

 

 

ランドに埼玉・千葉北部から行く場合の空いてる道

で、いきなりランドの話ですが、

最近外環からほぼ一本道で行けるルートが出来たのでご紹介。

 

東京外環道の市川南ICを出てすぐの所に妙典橋と言うのが

出来たのですが、この道をまっすぐ行くと、丁度ランド駐車場

の真正面に繋がっています。

一般的な湾岸道路(国道357)経由より、かなり空いているので、

埼玉や千葉北部方面から来られる方は使ってみる価値が

あると思います。

 

 

千葉のおすすめ観光スポット

千葉県をしっかりと観光するなら、電車より車が

良いでしょう。

 

千葉市より西側の市川市・船橋市・浦安市・習志野市

あたりは、基本的に市街地で渋滞が酷いゾーンもかなりありますので、

注意して下さい。

千葉市より奥側、房総半島側は完全に車社会。

各観光地も車での移動が前提・便利なのでそのつもりで。

 

ここからは、私が個人的に子育て家庭的にスポットだと思う所を

地区ごとに。

 

<千葉西部の観光スポット>

 

・ランド/シー

 ⇒1日どころか人によっては何日でも何回でも

  楽しめる。解説は不要か。日本有数の観光地。

 

・アンデルセン公園

 ⇒小学校低学年くらいまでは楽しめる公園。

   かなり広い。

 

・もりのゆうえんち

 ⇒野田市にある小型の遊園地。小学校低学年

  くらいまえは遊べる。乗り物が基本的に安い

  ので、ランドなど行く前の練習的な。

 

・清水公園フィールドアスレチック

 ⇒野田市にある公園。実はまだ行った事が

  無い。フィールドアスレチックが有名。

  小学校中学年以上にならないと、フルでは

  遊べないかも。

<千葉北部の観光スポット>

 

・航空博物館

 ⇒成田空港のちょい先。1~2時間で回りき

   れる。

・かりんの湯(農業リゾート The farm内)

 ⇒一日過ごせるスーパー銭湯。農業体験も

  出来る。

・成田ゆめ牧場

 ⇒Dayキャンプとセットにすると、1日過ごせる。

  設備的にも揃っているので初めてのキャンプ

  にお勧め。

<千葉中央・南部の観光スポット>

 

・鴨川シ―ワールド

 ⇒シャチのショーは迫力あります。水族館とし

  てはそこまで広くないので、半日コース。

・東京ドイツ村

 ⇒基本的にはイルミネーションがメイン。

   広場もありますが、遊具などはそれほど

   無いです。夏場は水遊び場が開かれます。

・マザー牧場

 ⇒昼間は餌やりなどがメイン。高低差がある

   ので、移動はそれなりに疲れます。

   イルミネーションがある時期がお勧め。

・鋸山(のこぎりやま)

 ⇒地獄覗きという怖い場所がポイント。

   普通に落ちて死ぬリスクあるので、

   子連れは注意。

   ほぼ山頂近くまで車で移動可能。

   ゴンドラもあります。

 

簡単でしたが、以上です。

良い旅をニコニコ