今回は付ける というよりは、サイズを

変えれば良かったかな と言うモノです。

 

 

書斎の窓。

 

 

書斎には、写真にある窓が1つだけに

なります。凝視

 

元々、窓を付けた所で隣家の壁

しか見えないというのもあり、

断熱性や気密性を考え、そもそも

窓無しでも良いかな くらいな

感じでした。

 

色々と検討した結果、300×300(30㎝)の小窓が

一つついたのですが、

 

 

 

実際住み始めると、、、、

 

景色が見えなくても、やはり明かり取り窓

はある程度大きい方が精神的にも良いなチーン と。

 

外からの視線が気になるなら、

型ガラスにすれば、見えませんし。

 

大したものではありませんが、

プチ後悔です。

 

仮に今つけるとしたら、

縦スベリの900×300くらいですかね。