最近の家庭菜園の様子です。
<ズッキーニ>
雌花(めばな)率が高くて、受粉が全然できません。
1株栽培はダメですね。数株はやらないと。
来年の課題です。
あと、最初の頃キュウリと勘違いしていました。
なので植え方が良くないです

<シソ>
序盤は芋虫に大分襲われたのですが、
最近は平気になりました。
ただ、葉っぱが小さめですね。
適宜追肥しているつもりですが、足らないのかなぁ。
収穫は出来てますが

<バジル>
ガンガン増えています。
すでにジェノベーゼソース2ターンは作ってますね。
生長点を切ると、脇芽が育つようなので
思い切って切るのが良いみたいです。

<パプリカ>
少しづつ実がついてきました。
色づくまでは1カ月以上かかるみたいなので、
気長に待つ感じですかね。
やや徒長している感がありますが。
