住み始めて何だかんだ半年。

 

屋上については、使いながら

必要なモノを買い足す感じで

整備してきたのですが、

 

そういえば、全然掃除して

いませんでしたアセアセ

 

いや、厳密に言うと壁の上の

部分などの分かりやすく汚れる

所は拭き掃除をちょこちょこ

していたのですが、排水溝の部分

はほぼノータッチ。

 

一応、落ち葉などが詰まって

いないかの確認は、マメにして

いましたが、幸い近所に 木 が

あまり無い事もあって、落ち葉

が詰まるような事は無かった

のですよね。

 

ただ、砂埃は少しづつ堆積

している事が確認できたので、

今回はそのお掃除です。

 

といっても、百均で買ったブラシ

で軽くこする程度なんですけどね。

 

ウチの屋上には、水道もひいて

いるので、そこにホースを

付ければ簡単にお掃除可能です。

 

 

屋上の防水については、

金属防水のスカイプロムナード。

 

 

まだ冬しか経験していないコトも

ありますが、雨漏りなどは発生していません。

ちなみに、雨音も気にならないレベルです。

音に関しては、断熱材が効いているのと、

パネル式の床材の効果ですかねー

 

<お掃除前>

 

排水溝に砂のようなものが堆積
しています。
 

 

<お掃除後>

 

水を流しなら一こすり

で落ちました。

 
 

汚れが取れると気持ちいいですね