タイトルがだんだん適当になってきました
春~初夏になり、屋上の環境も大分良くなって
きましたね
冬場は、残念ながら寒いので、
そこまで積極的には利用しません
でしたね
とはいえ、昼間は日向ぼっこしてみたり、
冬は空気が澄んでいる事もあって、
景色を眺めてみたりと、
それなりに活用していました。
思い立った時にプラっと
行ける。プライスレス みたいな?
日向ぼっこについては、
夏より冬の方が良いですしね。
先日ホームセンター(ジョイフル本田)で
購入したテーブルとベンチに、
さらにIKEAで買った格安の椅子(1500円)
を追加購入し、すき焼き会(家族)を実施。
壁の高さは1.2mなんですが、
座ると丁度良い目隠しで、隣家の様子
が見えません。(ちなみに隣家は1mも離れて
いません)
今まではキャンプ用品を転用して
いたので、強度に難があったのですが、
折りたためるとは言え、据え置き型に
近いものなので、安定度が違いますね。
すき焼き自体はブタ肉だったり
ですが、牛肉は年齢と共に消化出来ないし(震え)
豚肉の方が健康的だよね
そして、ガスコンロのタフ丸君Jr
キャンプにも持って行けるし、かなり万能。
風にも強いですよー
ちなみに、ノーマルよりJrの方が
小型なので持ち運びに便利です。
災害時の備えにもなるので、
一家に一台常備レベルだと思います。