限られた予算やハウスメーカー的な制約
の中で、自分が気に入ってるところのご紹介。
今回は床材です。
ウチはダイケンのトリニティシリーズを
採用しました。
キャンペーンと言う事で、2階分まで
含めてのアップグレード。
床材って大きく分けると
無垢(木そのもの)
挽板(合板に薄く木を貼る)
プリント合板(合板にプリントフィルム)
の3種類がありますが、
トリニティはプリント合板の上位種。
この3つの中では、どうしても
下に見られがちなプリント合板
ですが、もちろん良い面もあって、
傷が付きにくかったり
形や模様が整っているのですよね。
床暖房も使えます。
模様については
「いや、そりゃプリントだし、
いかにも安っぽいじゃん」
というお声が聞こえてきそうですが、
これはこれで、作られた美しさが
あります。
<↓ウォールナット>
<↓チェリー>
<↓同じくチェリー>
元々狙っていた建材ではないですが
お気に入りです
質感も悪くないのですよ。
あ、ただ 傷に強いという
ふれこみですが、ドライバー等の尖った
ものを落とすと簡単に傷がつきます…
(これはどの建材もそうでしょうが)
何事も過信は禁物。
メーカーの方では、ロボット掃除機は
推奨しませんとありましたが、
あれですね、メーカー側のクレーム対策的な
やつで、普通に使う分には問題なさそう
でした。