お家ネタじゃないです。
ごめんなさい。
先日、約6年間使ってきた
ドライブレコーダーがお亡くなりに
なりました
1カ月くらい前から、電源が勝手に
切れたり、エラーメッセージを出して
いたので、ついに という感じでしょうか。
ドライブレコーダーについては、
今時は必須かなとも思いますが、
ディーラーで取り付けると恐ろしく高額に
なる上に、選択肢もあまり無いのですよね。
なので、6年前に買ったのは
ネットで買った中華製でした。
6000円くらい。
シガーソケットから電源を取るタイプ
だったので、電気配線の知識や資格が
無くても簡単に取り付けられます。
(配線を見せなくするには多少
工夫が必要)
ディーラーだと、5万とか10万という
金額になったので、圧倒的に安いです。
お値段の割に、しっかりと
夜もナンバーを視認出来るくらい
良かったです。
で、
新しく購入するのも、また同じような
感じで買おうかと思ったのですが、
最近はリアカメラ(後ろ用)もセットで
販売している機種が多いのですね。
価格帯は3000円代、6000円代、12000円代~
概ね国内有名メーカーは3万とか4万になって
きますが、例によって中華製はお安いです。
機能を求めないなら、3000円代からありますが、
設置場所が非常に過酷な環境ので
(ダッシュボード付近は夏場は60度越えてきます
からね)
最低でも6000円代からかなー と
個人的には思います。
今回はコイツにしてみました。
取り付けの話は次回。
ちなみに、リンクつけてアレですが、
夜間の動画レベルがイマイチ
(ナンバーなど光る部分が白飛び)
なので、とりあえず映ればイイヤ
レベルの人向けになります。
HDR効いてる感がないんですよね。