住み始めてしばらく経ちましたが、

先日の雨の日、寝室で寝ていると

 

コツーん  コツーん  と音が。

 

水滴が何かに当たっている

音のように聞こえます。

 

外はシトシト雨。

 

 

まさかの雨漏り?ガーン

 

いや、それなら室内に漏っていて

もおかしくないような速度で

音がする…

 

それに屋根出来てから、結構

大雨もありましたが、漏れてるの

なんて見た事無いし。。

 

夜だし確認しようもないので

寝よう・・・ショボーン

 

おばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくん

 

 

翌日。まだ雨も降り続いています。

 

相変わらず

コツーん コツーん という音が。

ただ、外だとあまり大きく感じない。

室内だと、反響しているのかな?

 

で、寝室の裏手を見に行くと・・・・

 

 

 

 

※写真は別日撮影

 

 

 

TVアンテナから水滴が落ちてきて

いるのですが、

それが、電気メーターボックス

(プラスチック)に当たって、

コツーん コツーん といってましたガーン

 

TVアンテナの位置は、私が指示

して、その位置につけたのですが、

下に何があるかまでは考慮して

いなかった!!

 

これは、大失敗ゲロー

 

雨漏り疑惑は消えたけど、

音は、、えーん

 

TVアンテナ付ける方は、

下に何があるか?まで

しっかりと確認されると良いかと

思います。

 

 

とりあえず、雑巾をメーターの

上に貼り付けて、音は解消しました

が、抜本的に何かできないか

考えないとなぁ。