基本的に最終決定した後の変更というのは、
色々な意味で NG なのですが、全くできない
訳ではありません。
そもそも業者側の都合で、変更させてください!
なんて事もありますしね。
(実際にあった話として、予定していた部材が廃番になったり、現地で実際に組んでみたら入らなかったり)
で、今回お願いしたのは、キッチンの隣に作った
カウンターテーブル。
こちらは、写真の通り ラーメン屋さん あたりに
あるカウンターのイメージで作りました。
小上がりと組み合わせる事で、椅子も省けるという、
省スペース設計。
で、これなんですが
元々の計画では、L字ブラケット 2つ で留める設定
になっていました。
が、
現場で出来上がっているもの(厳密には途中なんですが)
を見ると、、
※写真についている 柱 は 仮止め用
やはり強度に不安が
まあ、打合せしている時から、L字ブラケットじゃぁ厳しい
かなぁ なんて話はしていたのですが、
奥様が脚は付けたくないと強い要望がありまして、
L字ブラケットになっていたのです。
改めて現場で実物を見て、奥様の方から
「強度が心配・・・」とか言ってきたので、これ幸いと
ホームセンターで丸い棒でも買って、支えれば
良いんじゃない? なんて提案をしたのですが、
奥「お前の施工じゃ信用ならないから、やるなら
HMに頼む」と
まあ、
日曜大工的なの割と失敗している前例あるんでね
一応、現場にいた大工さんに対応自体は可能か相談
したら、大した手間じゃないので可能との事。
ちゃんと営業や現場監督に話しを通すのがスジ
ってものなので、ちょうど別件で電話が来た営業さんに
相談したら、快諾してくれました。
言ってみるものですね。