順調に旧居の解体が進んでいます。

40年以上住んでいたので、もっと悲しくなったり

寂しくなったりするのかと思いましたが、

全然そういう気持ちにならないです…ガーン

まあ、元々感情が高ぶらない方なので、

粛々と。と言った感じ。

で、粛々と進んでいた所で一つ問題がガーン

 

表題にある、ブロック塀。

築40年を超える物件なので、塀もそれなりに

年季が入っているのですが、解体業者の

人から、「駐車場のコンクリ壊す時に、

倒れてくるかも‥ 上の方とかちゃんと

止まってないし真顔

確かに、触ると普通に揺れる・・・

一番上のブロックがちゃんとくっ付いていない

のは、前から知ってましたが、下の方もちゃんと

鉄骨入ってるのか。。。(向かって左がわウチ)

 

このブロック塀、隣家との境界に立ってる

やつで、丁度境界も半分になっているので、

仮に建直すとしたら、両方で負担が普通

らしいです。撤去するにも勝手に出来ないし。

ただ、隣家の人、ちょっとゴミ屋敷化している

部分もあるし、男の一人暮らしで何故か

新築戸建てを購入している人なので

なんかいわく付きな感じキョロキョロ

町内会にも入って無いし。ごみ当番も参加しない、

反社会的(言い過ぎかw)な感じなので

 

話したくも無いんですよねショボーン

 

この壁については、元々いじらずそのままの

つもりなので、倒れてこないよう補強するくらい

かな、、、

 

とりあえず、その後具体的な相談などは

来ていないので、上手い事ウチのとこ

だけ綺麗に壊して欲しい所。

 

めんどいショボーン