限られたスペースで如何に収納スペースを
 創る か。(敢えてこちらの字を)

そもそもな所で、モノを持ち過ぎない
と言う事も大事かとは思いますが、
そうは言っても、とりあえずキープしておきたい
モノや、普通に必要なモノ、沢山ありますよね。

個人的なお勧めを書いてみたいと思います。

※珍しくPick多め
始めに言っておきますが、
洗濯機用ラックなどを使うので、

おしゃれ度は低いです。


ただ、納戸やファミリークローゼットなど
他人に見られない場所だったら、アリかなーと
思ってます。

<全体的なテーマ>
・お値段はなるべく安く
・デッドスペースになりがちな、フロアから1800mm以上
のエリアを有効活用
・壁の有効活用


<収納力を上げるアイテム>
手軽かつ汎用性が高いのが、
所謂ランドリーラック。

 

 


洗濯機の上の空間を上手く使おう!
というやつですね。

で、これ、見てくれさえ気にしなければ
汎用性あって、部屋のどこでも設置できます。

重たいものは載せられないですけど、ティッシュやら
ぬいぐるみ、他軽いものは何でも。

しかも、最近はリビングでも使えるように
デザイン性が上がって来たものも

 

 

 


その分お値段、上がってますが・・・

特に納戸的な部屋や、土間などで活躍
してくれると思います。

 

※↓仮住まいの収納力UP例。仮住まいだし見てくれは気にしない!



後は、壁に貼り付ける有孔ボード

キッチンや、寝室、プライベート部屋にWICまで
どこでも使えそう。

 

 

新居の収納、1畳サイズの納戸を2か所、土間収納も

作ってみましたが、どこまで活用できるか、、


モノを減らしてスッキリ も良いですが、
ごちゃごちゃ感も悪くないと思うですよね。

人呼んでパーティする訳でもないし、

自宅なんで、普段使いを優先したい。